春分の日イベントが開催!
春分の日は国民の祝日で(毎年違う)、「自然をたたえ、生物をいつくしむ日」なんだそうです。
知ってましたか?
『春分の日イベント』の期間
今年の春分の日は21日ですが、1週間に渡って【ポケモンGO】『春分の日イベント』が開催されます。
告知されている出現ポケモン
「自然をたたえ、生物をいつくしむ日」なので、今回は「くさタイプのポケモン」が主役です。
告知されているいつもより多く出現するポケモンは以下の通り。
特別な「フィールドリサーチ」が登場
イベント期間中に、くさタイプポケモンの特別な「フィールドリサーチ」が追加されます。
レイドバトルにもくさポケモンが登場!
現在出現しているレイドボスは「アローラナッシー」と「キノガッサ」です。
過去に出現していたレイドボスに加えてあらたなくさポケモンが追加されるかも?!
過去・現行のくさタイプのレイドボスレベル1:ベイリーフ、フシギダネ、フシギソウ、リリーラ
レベル2:ナッシー、アローラナッシー
レベル3:キノガッサ
レベル4:フシギバナ、ウツボット、ダーテング
イベントに合わせて実装されること
日本で「ルナトーン」が出現する
イベント開始時に「ソルロック」と「ルナトーン」の出現地域が入れ替わります。
現在、北半球では「ソルロック」、南半球で「ルナトーン」が出現していますが、逆になります。
この2匹のポケモンはイベント終了後も入れ替わった地域に出現し続けます。
今回のイベントで「ルナトーン」がレイドボス(レベル3)に出現する可能性は大きいですね。
「トレーナーバトル」で新技が追加
特別な効果がある新しい技が「トレーナーバトル」にて追加されます。
新しい技を覚えれるポケモンは以下の通り。
アシッドボム:アーボック、ウツボット、ドククラゲ、ベトベトン、ベトベトン(アローラのすがた)、ヌオー、ハリーセン、オクタン、マルノーム
グラスミキサー:ウツボット、ダーテング
春分の日イベントでやるべきこと
高個体値・ポケモンレベルが高い
レイドバトルでくさタイプのポケモンを捕まえよう
高個体値
アメが不要
レイドバトルで使えるくさタイプのポケモンを強化しよう
ポケモン | おすすめ技 | メリット/デメリット | 最大CP/攻撃力 |
---|---|---|---|
フシギバナ | つるのムチ / ソーラービーム(ハードプラント ) | ・くさ技最強クラスのハードプラントを覚えるが限定技で手に入らない ソーラービームが強力 | 2720/198 |
ナッシー | タネマシンガン / ソーラービーム | ・くさタイプ最強クラスの攻撃力 ・ソーラービームが強力 | 3014/233 |
ジュカイン | れんぞくぎり / リーフブレード | ・リーフブレードが強力 ・技ダメージがナッシーに劣る | 2757/223 |
ロズレイド | はっぱカッター / ソーラービーム | ・くさタイプでトップクラスの攻撃力 ・ソーラービームが強力 ・進化させるにはシンオウのいしが必要 | 2971/243 |
モジャンボ | つるのムチ / ソーラービーム | ・種族値が平均的に高い ・ゲージ技が優秀 ・進化させるにはシンオウのいしが必要 | 3030/207 |
キノガッサ | タネマシンガン / タネばくだん(くさむすび) | ・トップクラスの攻撃種族値 ・くさむすびを覚えるが限定技で手に入らない ・かくとう技を覚えさせた方が良い | 2628/241 |
アローラ・ナッシー | タネマシンガン/ソーラービーム | 2978/230 |
くさタイプな有利なレイドボス
くさタイプのポケモン図鑑を埋めよう
第1進化 | 第2進化 | 第3進化 | 色違い |
---|---|---|---|
フシギダネ | フシギソウ | フシギバナ | ★ |
ナゾノクサ | クサイハナ | ラフレシア キレイハナ | |
パラス | パラセクト | - | |
マダツボミ | ウツドン | ウツボット | |
タマタマ | ナッシー | - | |
アローラナッシ | - | - | |
モンジャラ | モジャンボ | ||
チコリータ | ベイリーフ | メガニウム | ★ |
ハネッコ | ポポッコ | ワタッコ | |
ヒマナッツ | キマワリ | - | ★ |
セレビィ | - | - | |
キモリ | ジュプトル | ジュカイン | |
ハスボー | ハスブレロ | ルンパッパ | |
タネボー | コノハナ | ダーテング | |
キノココ | キノガッサ | - | |
スボミー | ロゼリア | ロズレイド | ★ |
サボネア | ノクタス | - | |
リリーラ | ユレイドル | - | |
トロピウス | - | - | |
ナエトル | ハヤシガメ | ドダイトス | |
マスキッパ | - | - | |
ユキカブリ | ユキノオー | - |
まだ、アメが足りずに進化できていないくさポケモンがいるなら、図鑑埋めのチャンスです。
じゃんじゃん捕まえましょう。
出現率UPに伴い、色違いも捕まえれるかもしれません。
色違いがいるポケモンは積極的にタップしましょう!
コメント